みなさんWordPressしてますか?
WordPressでブログを運営していて、失敗談としてWordPressのユーザー名とパスワードのログイン情報を忘れてしまったというご経験はありませんでしょうか?

今回は、そんなおっちょこちょいなあなたでも、WordPressのログイン情報を再設定できる方法をご紹介していきます。

スポンサーリンク




WordPressのパスワードがわからなくなった場合

まずは、ユーザー名は分かるけど、WordPressのパスワードが分からなくなってしまった場合の対処法です。これは、パスワードを新たに発行し、以下の方法で再度設定してあげることで解決することができます。

WordPress管理画面にアクセスする

まずは、WordPressの管理画面にアクセスします。
次に、「パスワードをお忘れですか?」という文字列をクリックしましょう。

新しいパスワードを設定

次に、「ユーザー名またはメールアドレス」の入力画面が表示されますので、そこにユーザー名かメールアドレスを入力しましょう。
この場合のメールアドレスは受信できるメールアドレスを設定し、新しいパスワード取得ボタンをクリックしましょう。

すると、入力したメールアドレス宛に、WordPressからメールが届きます。
「パスワードをリセットするには、以下へアクセスしてください」というURLへアクセスすると、新しいパスワードを設定できる画面が開きます。そこで、新しいパスワードを入力し、パスワードのリセットをおこないましょう。
これでパスワードの再設定は完了です。

WordPressのユーザー名・パスワードが分からなくなった場合

WordPress管理画面のユーザー名とパスワードの、両方が分からなくなってしまった場合の対処法をご紹介します。

両方の情報が分からなくなってしまった場合には、データベース(phpMyAdmin)からの再設定が必要となります。WordPress初心者の方には少しレベルが上がる作業となるかもしれませんが、ぜひご参考ください。
※作業前には必ず、データベースのバックアップを取得するようにしてください。

phpMyAdminへログインする

まずはデータベースであるphpMyAdminへログインします。
※phpMyAdminのログイン情報はサーバーを借りた際に発行されていますので、ご確認ください

usersへアクセス

phpMyAdminへログインしたら、左側にあるWordPressのデータベースを選択します。次に、右側のテーブル欄に表示されている「users」の右側に配置されている編集ボタンをクリックします。
(ここで間違って削除ボタンをクリッックしないよう注意してください!)

ユーザー一覧情報から変更

次に、変更したいアカウントの左側にある鉛筆マークをクリックします。
編集画面に切り替わりますので、以下2つの項目からそれぞれユーザー名とパスワードの再設定をおこないます。

・「user_login」がユーザー名に該当します
・「user_pass」がパスワードに該当します
※パスワードは暗号化されていて確認できないためここで再設定をおこないましょう

新しいユーザー名とパスワードを入力したら、最後に関数を「MD5」を選択し、実行ボタンをクリックし、再設定は完了です。試しに新しく設定されたユーザー名とパスワードでログインができるか確認してみましょう!

ユーザー名もパスワードも複雑な文字列を推奨

最初のパスワードのみ分からなくなってしまった方は、おそらくユーザー名をadminで設定されていないでしょうか?
パスワードを複雑な文字列で設定していても、ユーザー名をadminで設定していることで、ハッカーからの攻撃を受けるリスクが格段に上がってしまいます。

ユーザー名がadminというのが図星であれば、すぐにユーザー名もphpMyAdminから複雑な文字列で設定するようにしましょう!

まとめ

いかがでしたでしょうか?
今回は、WordPressのユーザー名、パスワードを忘れてしまった場合の対処法をご紹介しました。
今回ご紹介した内容はできれば、使ってほしくない内容となります。

管理画面情報は厳重に、無くさないように管理することが第一ですので、その点を考慮してWordPressを運営していってみてくださいね。

最後までお読みいただきありがとうございました。

スポンサーリンク