WordPressをブログ更新するうえでネックとなってくるのが、パソコンが必要となってきます。
今では、外出先でも使える軽くて利便性の高いノートパソコンやミニパソコンがありますが、やはり持ち運びには少し、大変な部分があるのではないでしょうか?
しかし、そんな心配はご無用です!
WordPressの更新は、なんと専用のスマートフォンアプリをダウンロードすることで、外出先でも手軽に更新することが可能です。
今回はその方法をご紹介します。
スマートフォンからWordPressを更新する方法
スマートフォンからWordPress更新することで必須となってくるのが、
専用アプリです。
以下の手順に従って是非一度お試しください!
専用のアプリケーションをインストール
パソコンでWordPressを更新する場合は、管理画面にログインして編集することが可能です。スマートフォンで編集する場合は、まずは、以下からWordPressアプリをお手持ちのスマートフォンにインストールしましょう。
iPhoneをお使いの方
iPhoneのApp storeから「WordPress」と入力し検索。
または、以下のURLにアクセス。
https://itunes.apple.com/jp/app/wordpress/id335703880
Androidをお使いの方
AndroidからGoogle Play Storeにアクセス後「WordPress」と入力し検索。 または、以下のURLにアクセス。https://play.google.com/store/apps/details?id=org.wordpress.android
インストール後にログイン
アプリのインストールが完了したら、タップして起動してください。起動後、「インストール型Wordpressブログを追加」を選択すると、以下3つの項目の入力項目が表示されます。
『メールアドレスまたはユーザー名』
→パソコンで管理画面にログインする際のユーザー名を入力
『パスワード』
→パソコンで管理画面にログインする際のパスワードを入力
『インストール型WordPressのブログのアドレス』
→ここは、ホームページやブログのURLを入力
※管理画面のURLではありませんのでご注意ください
上記3つの項目の入力が完了すれば、「次へ」をタップするとログインが完了し、WordPressの更新が可能になります。
複数のWordPressサイトもアプリ1つで完結
WordPressで複数サイトやブログを管理している場合でも、アプリ1つインストールすれば問題ありません!
このアプリでは、WordPressのサイトを追加することが可能で、『サイト切り替え』のボタンをタップすることで、目的のサイトやブログにアクセスし、更新することが可能です。
記事のネタを忘れないための下書き用として貢献度大!
このアプリは、たとえスマートフォンの電波が入らない状態でも、『下書き』として保存してくれる優れものです。
電波が入らないため、公開設定はできませんが、ブログのネタを思いついたり、いい文章を思いついてその部分だけでもWordPress内に残したい場合に、充分貢献してくれます。
電波が入らない状態っていうのは今の時代少ないですが、例えば飛行機の中の場合などには大変便利です。
まとめ
今回は、スマートフォンでWordPressを更新する方法をご紹介しました。
実際に僕が使ってみた感想ですが、見出しなどの装飾ができないことの不便さや操作感として慣れがかなり必要だと感じました。
しかし、ちょっとした記事の修正や移動中の場合の修正など、いちいちパソコンを開くのが億劫な場合には、サクッと変更できるのでWordPressユーザーにとっては、かなり貢献度として高いアプリだと思います。
もし良かったらインストールしてみて、使ってみてください。